お役立ちコラムColumn

今日もファイティン!!!

 こんにちは!!今日もめちゃくちゃ暑いですねーーー(;'∀')

お仕事中の皆様、今日はお休みでゆっくりの皆様、いかがお過ごしでしょうか。

この暑さに私たちの体はまだ慣れておらず、準備段階。うまく適応できていないことがあります。

暑さに加え湿度も高く、熱中症にもかかりやすいのです。

どうか適度な室温で水分補給を忘れずに(^^♪ お体にお気を付けください。

外で活動されている皆様は水分補給の休憩をこまめに行い、脱水には十分お気を付けくださいね(^^)/

厚生労働省のHPにあるように、6月から職場での熱中症対策義務化に備え万全の空調環境を整備する熱中症対策が義務化されました。
特に、WBGT(暑さ指数)28℃以上、または気温31℃を超える環境では、企業が「予防措置・緊急時対応・教育」などの対策を取らなければなりません。
そのため、企業が従業員の健康管理に責任を持ち、必要な措置を講じなければなりません。違反すれば企業責任が問われ、行政指導や罰則の対象になる可能性もあります。

空調環境を整備するだけではなく、例えば従業員に熱中症症状が出た時にどのような行動をするかのマニュアルを会社が徹底する必要があります。詳しくは厚生労働省のHPを参照ください!(^^)!

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/

 空調環境の整備、できていますか?

真夏になる前に、エアコンの効きが悪い、音が気になる、臭いが気になる等の不調は見直しておきましょう。空調機のホウエイは10年以上ご使用の業務用エアコンに対して買い替えをおすすめしております。業務用中古エアコンや安心保証リースの選択で初期費用を抑え、電気代を節約できますので、まずはご連絡ください!(^^)!お見積もりは無料です。

宜しくお願いします('◇')ゞ

 

一覧に戻る
TOP